Translate

2013年9月30日月曜日

HONDA PCX150 リアボックス取り付け。

納車されてる前から、推測していたが、収納スペースの少なさに閉口。
シート下のスペースは、デジイチと300mmの望遠の入ったバックと三脚を入れたらほぼ一杯。
収納力アップが必要。
と、言うことで、リアボックスを付ける事にした。
ネットで検索したが、みんな高価なので、財布の具合からすると手が出ない。
格好は、どうであれ、収納力を求めているので、近くのホームセンターで、手頃な物を2980円で購入。
実は、前日に見に行った時に、翌日から売り出しで1000円安くなると言うので、わざわざ翌日に出なおした。おかげで、1000円得した!(^^)!

ホームセンターで2980円で購入
さあ、どうやって取り付けよう??
町中で走っているCPXを観察したり、ネットで調べたり。。
どうやら、PCX用のキャリアが必要みたいだ。
キャリアを購入するのも勿体ないので、自作する事にした。
キャリアを取り付ける際して、PCXのテールカバーにステー用の穴を開ける必要が有るため
材料の段取りをする為の確認作業で、テールカバーを取り外す。

まずは、テールカバーを固定しているビスを二本外す。
赤い所のビスを外す。
次に、カバーの隙間を、マイナスドライバー等で広げて、あとは、手で破損に注意しながら取り外す。

カバーを外した状態
赤い印がテールカバー固定ビス用の穴 (5mm?)
緑の印が、キャリア固定用の穴 (8mm)
ネジ穴の位置
このレイアウトから、アタマの中で、構想を練って、材料を調達。 アルミ(12mm×1000mm)の丸棒           1本
M8 ボルト(8mm×120mm)                   1本
M6 サラビス(6mm×20mm)                  4本
M4 サラビス(4mm×20mm)                75本(1パック)
アルミフラットバー(6mm×1000mm)      2本   ※在庫品 
アルミフラットバー以外は購入品ですが、レシートを無くしたので、金額は不明。たぶん2000円以内。
まずは、テールカバーの穴開け。
よく見ると、穴を開ける印がついている。
穴開け位置
16mmのホールソー使用。
カバーに穴が開いた所で、部品の製作。
12mmのアルミの棒を45mmで切り出し、両側に8mmと6mmのタップを切る。
アルミ棒をカット
タップ作業(8mm)
反対側は6mm
タップ作業完了
センターが出ていないのは、愛嬌(^^;)
次に、8mmのボルトネジ部分を四等分して、車体側にアルミの棒を取り付ける。
ねじ込み中
四本ともしっかり締め付け完了
ここで誤算、取り付けたアルミ棒を見てみると、ベース自体のクリアランスが少々大きかったので、この状態でヤスリで手仕上げをし、アルミ棒の上部を角度修正。(写真は無し)
修正した後、穴位置の寸法取りしてアルミのフラットバーを6mmのサラビスで固定。
フラットバー取り付け状態
 次は、リアボックスのベースの取り付けの為の穴を開けてタップ(6mm)立て。
タップ立て作業中(6mm)
タップ立てが終わったらリアボックスベースの取り付け。
ベースが付いた状態
下側から見た状態
ボックスの取り付け。
付属の6mmのビス四本でベースに固定
取り付け状態
大きなワッシャで固定
 完成!(^^)!
かなり、後ろが出ている。
次の日、試乗した状態では、問題が無かったものの、5mmのアルミのフラットバーが少々、たわみが有って、不安感が残った。
課題がのこったが、後日補強するつもりで、作業終了。
当ページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。 (c)2010 http://aoriikaphoto.blogspot.jp/. ALL Rights Reserved.

2013年9月29日日曜日

バイク用メンテスタンド 二個も来た(=_=)

以前から欲しかったバイク用メンテナンススタンドを楽天市場で購入。
で、今日到着したのだが、
フロント用とリア用を各一個ずつ発注したはずが、フロント用が二個来た(-_-;)
わざわざ、沖縄からの航空便で。。。。


荷物到着誤、早速に開梱して、フロント用を仮組した。
フロント用スタンド 仮組

次にリア用組み立てと開梱したところ、これも、フロント用????
同じものがもう一個。。。

二つも頼んだ覚えが無いのに。。。。

で、伝票を確認してみた。
お買い上げ明細書
しっかりと、
◎ フロントタイヤ固定用バイクスタンド(紺色)
◎ リアメンテナンススタンド(大)
上記二点が明記されている。


梱包の比較をして見た。
MOTORCYCLE WHEEL CHOCK
これだけじゃ判別出来ません。

同一の物???

伝票明細と明らかに違う内容。
間違い無く同じ商品が二個配達されている。
早速、店舗へ電話連絡。
「本日は、休業日なので。。。。」しかたがない、
メールで、対応依頼を出しておこう。

しかし、このところ、楽天の店舗に関して、不具合が多い。
人間がやっている事だから、ミスは付き物だから仕方がないが、ここ最近急に増えてきている。
商品破損とか、初期不良とか、発送ミスとか、その度に、連絡、調査、返品作業を強いられるのは、安価な商品といえども、購入者としては、たまったものではない。
改善して欲しいですね。


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


当ページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。 (c)2010 http://aoriikaphoto.blogspot.jp ALL Rights Reserved.

2013年9月27日金曜日

GPSロガーMobileAction i-gotU GT-800 Pro 不具合の結末

GPSロガー MobileAction i-gotU GT-800 Proを通信販売で購入したのだが、開梱、使用開始直後から、不具合が確認され、結局、返品処理という結末となった。
不具合の症状としては、軽微な振動によってリセットが頻繁に発生する他です。


以下は、その症状の動画。


販売店に、この動画を確認して貰ったところ、返品交換するとの連絡が入ったので、同意して早速発送。
販売店に到着後、店側で動作確認(二時間程度)をして、問題無いと言うので、そのまま返送したいとのメールが来たので、その時のGPXデーターを入手依頼。 メールに添付されてきたデータを確認すると、なるほど途切れなく取れている。
というか、9月4日 開始時間10時47分26秒の終了時間10時48分38秒、1分程度のデーターですね。





これを作動テストと言うのは、かなり無理が有るような気もしますが、当方も忙しいので争う気もなく、商品到着後に、再チェックすればよいかと、とりあえずOKを出しました。 到着後のチェック確認です。 多忙の為、到着後しばらく開梱しないでいたのですが、開梱して、少々驚きました。
 電源が入っていて、モニター表示されていました。
開梱時に、すでに電源がON
箱から出してみても電源ONのまま。
ログデータ(GPXファイル)を見てみました。 店舗出荷後、運送会社の集配センタでー自動起動していた事が確認出来ます。
店舗出荷後、集配センターで起動
 次は、発送時に運送会社のセンターで自動起動していたのが確認出来ます。
配達出荷時に起動。
このように、人の手で故意に電源を入れていない状態で勝手に電源がONになっていた事は、商品の不良か、それとも、オートON機能を持った使用以外には、推測出来ません。
商品の機能の状態が怪しいのは明らかなのですが、念のため、バイクに取り付けて状態確認した結果、次のようなデータが結果として取れた。
ラインの色の変化ポイントが、勝手にリセットしている様子。
バイクの振動程度で、リセットを繰り返している様子がわかります。 不具合検証のため、動画を撮ったので掲載しますが、このよう状況です。





こんな状況ですから、誰が考えても、不良品と考えるのが普通だと思います。 当然、画像と動画を販売店舗に確認してもらい、回答を求めました。 結果、MobileAction i-gotU GT-800 Proの不良品と認め、返金の結末となりました。 
本来なら、不具合確認と調査検証に費やした時間を考えると返金だけでは、つじつまが合わないのですが、販売している店側にも、悪意を感じなかったので不問とします。
ただし、小生が申し出た一回目の時点で、症状確認をしっかり実施しておけば、時間と費用(返品に関わる着払いの費用)の無駄を省けたと思うのだが、まあ、それは、店側の問題なので。。。。。
 今回の一件で、MobileAction i-gotU GT-800 Proは、購入検討を考えている人には、推奨出来ないと言うことを提案したい。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村

人気ブログランキングへ


当ページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。 (c)2010 http://aoriikaphoto.blogspot.jp ALL Rights Reserved.

2013年9月26日木曜日

HONDA PCX 150 来ました!(^^)!

相棒の、SUZUKI GSXR750も、窮屈な乗車姿勢の為、小生の年とともに、段々と乗るのがきつくなってきた。
撮影用に、中古で仕入れた、YAMAHA Grand Axis 100 も、息子に取られて YAMAHA Jog 50で徘徊していたが、近郊では、オーパーパスやアンダーパス、バイパスに乗り入れる事が出来ず、また、乗り入れる事が出来ても、取り締まりの餌食になるのも目に見えているし、追い抜いて行く自動車との速度差が有りすぎて危険を感じていた。
そんな危機感を感じていて、小回りの効く125ccのスクーターを検討しいてたのだが、HONDA PCX150が目にとまった。
排気量150ccで非力だが、高速も道路も乗り入れる事が出来、小回りも効く、行動範囲が飛躍的に広がる。と言うことを前提に、中古車を探し始めたが、納得のいく手頃な価格の物がヒットしない。
考えを中古車購入を諦めて、新車購入の方向に転換。
GSXR750で、お世話になったイボルブレーシングに相談、話している内に、いろいろと不安要素が浮上してきた。
車体の強度、高速道路走行時の加速・巡航など・・・・
店での販売実績も無いことから、お奨めはしにくいという事だったが、そんな、正体がつかめないスクーターでも、峠、攻めるとかしないで、普通に乗って居れば問題ないだろうと、小生は判断。
購入決定してしまった(^^)
注文して、二週間ほどで納車されました。

納車です。


トラックから、降りました。

タイヤ細~(^_^;)

オドメーターは、2km(^^)
燃料は、満タンにして来てくれました!(^^)!

納車後、2週間が経過し、いろいろと、使いやすいように手を入れていますが、その様子は、また後日。。。。。。




にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村
人気ブログランキングへ

 FC2 Blog Ranking




当ページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。

(c)2010 http://aoriikaphoto.blogspot.jp/. ALL Rights Reserved.